Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/blog/class/View.php on line 81
hauiila style/インテリア、キッチン雑貨のセレクトショップ「ハウィラ スタイル」
商品選定
こんばんは、このところ更新をさぼっておりました。(恥)

現在、商品選定を行っております。



良い商品がたくさんある中、取り扱い候補の各ブランドごとの商品選定をしていると無意識に同系統の商品が重なってしまうことが多くなり、お恥ずかしながら絞り込みが思うように進まず煮詰まってしまっております。

さらに初期の仕入れに対する予算との兼ね合いもあり、頭の痛い今日この頃です。



そこで改めて商品を目で見て触れて確認するために、昨日某ブランドを取り扱う輸入元へお伺いさせて頂きました。

あえてブランド名は伏せさせていただきます。やや焦らしてしまいますが、楽しみは追々・・・。



絞り込みの参考にすることが目的(それでけではありませんが)でしたが、良くも悪くも絞り込みの幅が広がってしまいました。



改めて目にする事で見えなかった良さを再確認すると同時に、これまで候補として漠然と検討していた商品に強い興味も持つこととなりました。

また、ブランドコンセプトを含め、これまで見えていなかった貴重な情報を伺えたことで、商品やブランドへの理解を深める良い切っ掛けとなりました。



私自身、思い入れのある商品を出来るだけ多く取り扱いたいと思っておりますので、昨日は今後に向け大きな意味を持つことと成るでしょう。



早々、本日よりブランド紹介文の内容検討に着手しています。

この紹介文は、ブランドのPRや私の思い/伝えたい事はもちろん、集客の為のSEOに大きく影響する重要なパートとなります。

気を引き締め取りかかります!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
撮影ブースの制作準備(中編)
こんばんはhauiila style です。



昨日の撮影ブースの材料買い出しに行きましたが、同時に購入した布団圧縮袋・・・ひとまず先にやってしまおうと布団カバーを明けると、大変な事に!



我が家の愛犬が日頃から布団を噛む癖があることと、長期に渡り愛用している羽布団の経年劣化もあり、穴があいていました!

羽がカバー内に溢れ出る惨事に見舞われ家の中に羽が舞ってしまい布団の修復などしている間に日が暮れてしました。



話はそれてしまいましたが、そんな事があり本日、金具を購入し組み立てを行いました。



R10452.jpg



金具はホワイトボードとレールを固定する金具になるのですが、

上記のようにとても簡単な構造になります。

昨日も書きましたが簡単に分解/設置が出来るのが大きな特徴です。

またホワイトボードを大きなサイズ(A1)と入れ替えることも容易にできます。



183017.jpg



実際に机に設置しカメラをセットすると、なかなか良い雰囲気になりました。小中サイズの商品には十分なサイズだと思いますがいかがでしょうか?

次回は撮影用証明の手配(購入orDAY)が待ち構えております。



そろそろ本格的にお取り引きの交渉を進めてゆきます!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
撮影ブースの制作準備
ここ数日更新が滞ってしまいました。その間に梅雨明けとなり本格的な夏がはじまりました。みなさん体調を崩さぬようお気をつけください。



さて、タイトルの通り本日は撮影ブース制作の準備をしております。

それ程大きな商品を扱う予定はありません(現時点で)ので、組み立て可能で尚かつコンパクトに収納可能なブースが適しています。

カメラの視野角や商品サイズのサンプルを組み合わせブースの具体的な大きさを決めます。

大きさはポスターサイズ(A1)程度か一回り小さな大きさA2サイズあたりが程よさそうです。



もちろん私自身で作成します!

早速ホームセンターへ行き材料を調達をします。サイズはA2サイズの背景版と底面版ですが、左右版については実験の後、作成するか判断する事にします。



R0010425.jpg



このような材料を調達しました。

ホワイトボードと左右と底面を固定するアルミ部材となります。

部材を固定する金具等は程よいバランスをテストをした後、最適な材料を再度調達する予定です。



今回この材料を選んだ理由は、ホワイトボードを使うことにより背景色や素材などを自由に変更が可能な事。また格納時のスペースが最小限に押さえられること。

そしてコの時のアルミ部材ですが、こちらはボードに合わせて任意のサイズへ加工が容易であること。(この程度の厚さであればカッター等で切断可能)、最終サイズが確定した時点で固定具の取り付けが可能であり場所も取らないことが大きなポイントです。



さて、このような意図で材料の買い出しを行いましたが、はたしてイメージ通の大きさとなるのでしょうか・・・

まずは、背面と底板を並べた状態で、サンプル撮影を行いました。



R0010427.jpg



このようなバランスとなりました。

今回は縦長の比率で試しに撮影してみましたが、概ねイメージ通りのサイズであることを確認でき一安心。

背面、底面版は、それぞれ横置きにした状態になります。

これであれば横広の商品でも十分に対応出来そうです。



R0010431.jpg>



この写真は、広角レンズでダイナミックに見えるよう撮影したサンプルです。

実際にこのように見せるかどうか・・・は別として撮影するには程よいサイズである事が確認でしました。

まだ実験の段階ですが、サイズは確定です。



商品を良く見せる撮影ブースとして背景の素材感を検討/実験予定です。そこが決まると留め具の素材なども決まることでしょう。



完成が楽しみです。

随時進行状況をレポートしたいと思います。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
気になりました!?
昨日フェルトスリッパに触れましたが、その下にあるソファーが気になった方、いらっしゃいましたか?

どうでもよい??って声も聞こえそうですが・・・。



今年の春にソファー探しをしていたのですが、気に入ったものが見つからずにいたところ、ある日みつけてしまいました。

unicoさんのアルベロソファーです。



R0010295.jpg



モダンなデザインも好きだけど、肩の力を抜いたホッとするデザインの良さに興味が湧いてきた私にピタリとはまってしまいました。



一見可愛らしいのですが、ディテールがしっかりとした程良いバランスが気に入りました。素材がチークの無垢材だった事も大きな決め手となりました。

可愛いというよりも優しいといった方がしっくりとくるのかも知れません。



程よい硬さのクッション、適度な座面の高さの心地よさ。

このソファー見た目以上の優れものです。

そしてもう一つ、カバーリングソファーなので季節に合わせコーディネート出来るのも楽しみの一つですね。

秋冬はチャコールグレーかブラウンが良いかな・・・。



所有するものへの愛着が深いこと。

とても気持ちが良いですね。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
今週のノルマ!?
今週末のノルマとして3つの課題をあげました。



「ブランドページトップ」

「ブランドページ詳細」

「商品詳細の基本枠」



それぞれのテンプレートを作成する事!

なんとか完成しました。

ですが、ブランドページの2つについては・・・

トップページについては、少しコラージュ的なデザインとなる関係で取引確定社数によって組み合わせが大きく変わる事、その印象によっては大きく変更が必要なので、本当に基本枠に留まります。



ブランドページ詳細、商品詳細についても、ブランド/商品ごとにその見せ方が異なりますので、ブランドや商品ごとに細部が異なります。



ブランド詳細ページについては、ヘッター/フッターと、タイトルの表示パターン(画像)、固定項目名(ブランドコンセプト/ブランドフィロソフィー/Hauiila style がお勧めする理由)

とページ全体のフォント設定(フォント種とサイズ、色)までがテンプレートのとして設定。



上記以外は、ブランドごとにご相談し、「何を伝えたいのか」「どのような見せ方をしたいのか」それに伴う写真の数など決めてゆきたいと思っております。



つまり、双方が共に作り上げて行く事で正確なメッセージを伝える事ができるのです。



ご不明な点や、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。


固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する